呼び名を変えてアレクサという言葉を使わないでAmazon Echoを動かす方法

こんにちは~。「デザインもできるシステムエンジニア」のあつもり(@atumori17)です。AIのお勉強ということでスマートスピーカーを使いまくってま~す。

今回は呼び名を変えてアレクサという言葉を使わないでAmazon Echoを動かす方法を紹介していきます。

Amazon Echoを買ったけど、どうも「アレクサ」っていうのが恥ずかしいっていう人いませんか?私は夜中の静かな時間にアレクサというのがなんだか恥ずかしいです。自分ひとりしかいないんですけどね。

そんな時はサクッと呼び名を変えてしまいましょう~。

レクタングル大336×280

アレクサアプリからウェイクワードを変更する

それではさっそくアレクサという呼び名を変える手順を説明していきます。スマホからアレクサアプリを起動します。メニュー一覧から「設定」をタップします。

設定画面が表示されたら「デバイスの設定」をタップします。
 

「すべてのデバイス」画面から呼び名を変えたいエコー端末を選んでタップします。

ちなみにアレクサへ話しかけるときに、はじめに言う呼び名は「ウェイクワード」と言います。

Alexaデバイス画面が表示されたら「ウェイクワード」をタップします。変更可能なウェイクワードが表示されますので、好きなワードをタップします。ここでは「コンピューター」を選択しました。

ウェイクワードは

  • アレクサ
  • アマゾン
  • エコー
  • コンピューター

から選択できます。もうちょっとバリエーションがほしい・・

「新しいウェイクワードが有効になるまで2、3分かかります。」というメッセージが表示されるのでOKをタップします。私の場合、約30秒ほどでウェイクワードが有効になりました。

デバイスの設定画面の「ウェイクワード」の下に変更した「コンピューター」が表示されているのを確認します。これで設定完了です。

呼び名を変えたアレクサに音声コマンドを発行してみる

それではきちんと変更した呼び名で音声コマンドが使えるか確認してみましょう。

あつもり

コンピューター ジャズをかけて

アレクサ

アマゾンミュージックのジャスステーション静かなジャズを再生します

無事に音声コマンドを認識してくれましたね。でもなんだか慣れない・・

さいごに

いかがでしたか?今回は呼び名を変えてアレクサという言葉を使わないでAmazon Echoを動かす方法を紹介しました。今ところウェイクワードが自由に作れないのが残念です。将来的に好きなワードが作れるようになったら良いですね。

「アレクサ」から「コンピューター」に変えてみたものの、やっぱり「アレクサ」が一番愛着がわきますっ。

amazonUnlimited


その使い方は損してますよ。

Amazon echo利用者の82.4%が利用している機能は音楽再生です。

つまり音楽再生機能を使っていない人は、Amazon echoの魅力の、ほんの一部にしか触れていないことになります。

Amazon Music Unlimitedなら月額580円(echoプラン)で音楽が聴き放題になります。

CDアルバム1枚分をダウンロードするのに2,000円近くかかるわけですから、CD1枚ダウンロードするたびに1420円損するのと同じことです。

しかも、Amazon Music Unlimitedだったら、CDアルバム何枚分でも聞き放題です。登録曲はなんと1憶曲以上! どれだけお得かがわかると思います。

30日間は無料なので、気に入らなければ、途中ですぐにやめれるので安心ですよ。

すぐに登録できるのでやらない手はありません。少しの行動で、お金が節約できて、 しかもAmazon echoの魅力を100%味わうことができるのですから。

Amazon Music Unlimitedの登録はこちら

レクタングル大336×280
レクタングル大336×280

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする