こんにちは~。「デザインもできるシステムエンジニア」のあつもり(@atumori17)です。AIを賢くするためにに日もバシバシAlexaに話かけてま~す。
今回はAmazon Echoで小学校、中学校レベルの計算ができるのかどうかを試してみたので紹介していきます。
基本の四則演算
まずは小学校の算数から試してみました。算数の基本となる四則演算です。
アレクサ 512-42は?
512マイナス42の値は470です。
アレクサ 1126+1874は?
1126と1874の合計は3000です
アレクサ 64×24は?
64×24の値は1536です
アレクサ 728÷4は?
728を4で割った値は182です
足し算、引き算、掛け算、割り算はラクラク答えてくれました。計算ドリルの答え合わせくらいはやってくれそうな感じです。
分数の計算
続いて分数の計算を試してみます。
アレクサ 4分の1+4分の1は?
0.25と0.25の合計は0.5です。
分数は少数に直すんですね~。
累乗の計算
続いて中学生で習う計算を試してます。
アレクサ 2の3乗は?
答えは8です
アレクサ 2の2乗たす3の3乗は?
答えは31です
おお~累乗の計算もできるんですね~。
マイナスの計算
小学生から中学生に上がった後に、まずつまずきやすいポイントとされるマイナスの計算はどうでしょうか?
アレクサ -3-3は?
-3-3の値は-6です
アレクサ -3ひく-3は?
-3ひく-3の値は0です
おお~できるじゃないですか~っ。すばらしいっ!ちなみに数が2つまでの計算しかできませんでした。-3-4-2とかいう計算はできません。
アレクサ √9は?
答えは3です
アレクサ √2+√3は?
答えは3.146264です
平方根の計算もできるんですね。賢いっ。
消費税の計算もできる
ここで実用的で便利な使いを紹介しましょう。それは消費税の計算です。
アレクサ 1000円の消費税は?
すみませんよくわかりません
で・できないんかいっ!そう、この問いかけだと答えてくれません。
なので次のように問いかけてみましょう。
アレクサ 1000円の8%は?
80円です
おお~これは便利かもですっ。ちょっとした出店やフリーマーケットなんかでお金の計算をやるときなんかに役立ちそうですね。
アレクサに計算させてみた結果の報告は以上になります。問題によって答えかたの言い回しが違うのがちょっと気になるというか面白いところですね。
まとめ
いかがでしたか?今回はAmazon Echoで小学校、中学校レベルの計算ができるのかどうかを試してみたので紹介しました。
小学生の宿題ドリルの答え合わせとして活躍してくれそうです。でも答えだけ聞くなんていうズルはしないように~。
その使い方は損してますよ。
Amazon echo利用者の82.4%が利用している機能は音楽再生です。
つまり音楽再生機能を使っていない人は、Amazon echoの魅力の、ほんの一部にしか触れていないことになります。
Amazon Music Unlimitedなら月額380円(echoプラン)で音楽が聴き放題になります。
CDアルバム1枚分をダウンロードするのに2,000円近くかかるわけですから、CD1枚ダウンロードするたびに1620円損するのと同じことです。
しかも、Amazon Music Unlimitedだったら、CDアルバム何枚分でも聞き放題です。 どれだけお得かがわかると思います。
30日間は無料なので、気に入らなければ、途中でやめれるので安心ですよ。
すぐに登録できるのでやらない手はありません。少しの行動で、お金が節約できて、 しかもAmazon echoの魅力を100%味わうことができるのですから。
Amazon Music Unlimitedの登録はこちら